2009年11月4日の発売のオリジナルアルバム。
今までのオリジナルアルバムはシングル3枚につきアルバム1枚というペースで、今回もシングル3枚が発売されたが、「マリンスノウ
」は収録されていない。
「ナユタ」と「フカシギ」は共に大きな数を示す仏教由来の言葉であり、そのためか歌詞カードでは数字と漢数字は色が変えられている。
仮タイトルは「1曲目」。
常田がバイクに乗っているときに「フッとメロディが降りてきて」作られた。
歌詞はスキマスイッチの二人の出逢いとも取れる内容が書かれている。
うたまっぷ
11th シングル「虹のレシピ」収録
うたまっぷJ-Total Music
ゴールデンタイムラバー
12th シングル。
シングルバージョンより前奏が長く、フェードアウトしない形になっている。
タイアップの『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のオープニングテーマは、このバージョンをテレビサイズに編集したものになっている。
※動画はシングルバージョンです。
うたまっぷJ-Total Music
タイトルの通り、歌詞中にJR東海・東日本のムーンライトながらを登場させている曲。
臨時列車化以後のムーンライトながらが舞台となっている。
1973年 - 1975年あたりのアメリカのカントリー音楽をイメージした曲。
うたまっぷ
うたまっぷ
仮タイトルは「R&B」。
歌詞中の「代官山」の「代官」の部分はデモテープの段階では「I can」だったことから、大橋は「大キャン」と歌っている。
全ての楽器を二人で演奏している。
大橋が知り合いの代官山の家に遊びに行ったときに、「これ、曲にしよう」と思ってできた曲。
うたまっぷ
このドラマで『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア2010』の「ミュージックShort PV部門」の優秀賞を受賞した。
ドラマは「Aアングル」、「Bアングル」、「8ミリメートル」をモチーフに描いている。この3曲は「バラード3部作」、「8ミリシリーズ」などと呼ばれている。
うたまっぷ
うたまっぷ
1994年7月17日、木星にシューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突した当時の常田の実体験が元になっている。
ユニコーンのドラム担当、川西幸一が参加。
サビではhiA#の高音が続く曲で、大橋曰く「僕のキーを超えてます」。
うたまっぷ
虹のレシピ
11th シングル。
シングルバージョンとは違いフェードアウトしない形になっている。
楽器の音がシングルバージョンより強調されている。
うたまっぷJ-Total Music
前半は大橋、後半は常田が作詞した。
うたまっぷ
今までのオリジナルアルバムはシングル3枚につきアルバム1枚というペースで、今回もシングル3枚が発売されたが、「マリンスノウ
「ナユタ」と「フカシギ」は共に大きな数を示す仏教由来の言葉であり、そのためか歌詞カードでは数字と漢数字は色が変えられている。
双星プロローグ
仮タイトルは「1曲目」。
常田がバイクに乗っているときに「フッとメロディが降りてきて」作られた。
歌詞はスキマスイッチの二人の出逢いとも取れる内容が書かれている。
うたまっぷ
雫
11th シングル「虹のレシピ」収録
うたまっぷJ-Total Music
ゴールデンタイムラバー
(album ver.)
12th シングル。
シングルバージョンより前奏が長く、フェードアウトしない形になっている。
タイアップの『鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST』のオープニングテーマは、このバージョンをテレビサイズに編集したものになっている。
※動画はシングルバージョンです。
うたまっぷJ-Total Music
ムーンライトで行こう
タイトルの通り、歌詞中にJR東海・東日本のムーンライトながらを登場させている曲。
臨時列車化以後のムーンライトながらが舞台となっている。
1973年 - 1975年あたりのアメリカのカントリー音楽をイメージした曲。
うたまっぷ
病院にいく
うたまっぷ
デザイナーズマンション
仮タイトルは「R&B」。
歌詞中の「代官山」の「代官」の部分はデモテープの段階では「I can」だったことから、大橋は「大キャン」と歌っている。
全ての楽器を二人で演奏している。
大橋が知り合いの代官山の家に遊びに行ったときに、「これ、曲にしよう」と思ってできた曲。
うたまっぷ
8ミリメートル
ケータイドラマサイトDORAMO内ドラマ『8ミリメートル』主題歌このドラマで『ショートショートフィルムフェスティバル & アジア2010』の「ミュージックShort PV部門」の優秀賞を受賞した。
ドラマは「Aアングル」、「Bアングル」、「8ミリメートル」をモチーフに描いている。この3曲は「バラード3部作」、「8ミリシリーズ」などと呼ばれている。
うたまっぷ
レモネード
うたまっぷ
SL9
1994年7月17日、木星にシューメーカー・レヴィ第9彗星が衝突した当時の常田の実体験が元になっている。
ユニコーンのドラム担当、川西幸一が参加。
サビではhiA#の高音が続く曲で、大橋曰く「僕のキーを超えてます」。
うたまっぷ
虹のレシピ
(album ver.)
11th シングル。
シングルバージョンとは違いフェードアウトしない形になっている。
楽器の音がシングルバージョンより強調されている。
うたまっぷJ-Total Music
光る
前半は大橋、後半は常田が作詞した。
うたまっぷ
アルバム・曲情報は Wikipedia より。
いろんなアーティストのベストアルバムを作ってください。
返信削除わかりました!(o^∇^o)
削除ベストアルバムのまとめを多くしていきたいと思います。
アーティストのリクエストがありましたら、コンタクトや記事のコメント欄にぜひお願いします!